終了

学級崩壊を防ぐ50の局面 あの場面この場面対応術

◆日程
 11:15~15:50
◆講座内容
①ライブで体感 あの場面この場面の対応術
・すぐに大胡でしゃべりだす子への対応
・授業中に立ち歩いたり、廊下に逃げ出したりする子への対

②これで安心1年間を保障する黄金の3日間
チェックリスト10

③学級崩壊を防ぐ教師の統率力

④ライブで体感!あの場面この場面の対応術5
 
⑤「学力UP」「体力UP」4月オススメ教材・教具

⑥もう1歩の準備!1年間を安定させる春休みの準備
  初めての○○主任になったら対応術10

⑦河田学級をライブで参観 VTRで探る統率力10

⑧何でも相談→解決Q&A講座

◆応募方法 
  林健広までhayashi-take@mve.biglobe.ne.jp

◆資料代 午前・午後合わせて2000円

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場

学級崩壊のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート