開催日時 | 09:10 |
場所 | 千葉県木更津市貝渕2-13-40 |
主催 | 木更津国語教育実践研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加野口芳宏先生をメイン講師として、「国語学力を形成するために必要な授業理論」を実技を通して実践的に習得することを目指した研修会、授業道場野口塾を今年度も開催します。研修内容は、どれもがすぐに教室で実践できるものばかりです。また、よりよい教育のためには教育観を磨き、教師としての人生を充実させることが重要です。そうした面での研修も実施します。多くの方の参加をお待ちしております。
日 程
受 付 9:10~ 9:30
第一講座 9:30~10:30 素材研究・教材研究の方法
~「わすれられないおくりもの」(教育出版 3年下)
木更津技法研
10:30~10:40 野口先生による講評
第二講座 10:50~12:10 野口流詩の授業(模擬授業)
野口 芳宏先生
第三講座 13:00~13:30 教養講座~私の教育観...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/27 | あすこく夏の会 IN TUKUBA |
8/9 | 東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
