ログインしてください。
開催日時 | 11:00 |
場所 | 群馬県高崎市東町80−1 群馬県高崎市労使会館(予定) |
主催 | TOSS群馬 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第2回!!開催決定!! 来年、夏!!再び、群馬が熱くなる!!
谷和樹氏
授業技量検定八段
玉川大学准教授
【主なご著書】
『向山型社会の全体像を探る』(明治図書)
『谷和樹の学級経営と仕事術』(明治図書)
『みるみる子どもが変化する
プロ教師が使いこなす指導技術』
(学芸みらい社)など多数
お申込フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7dbf3c53240978
日時:2014年8月10日(日) 11:00~16:00 予定
会場:群馬県高崎市労使会館 予定
以下、
100名が参加した
第一回ALL谷和樹氏セミナー内容
11:00~11:30
講座1 特別支援対応力向上講座
2学期からの子どもへの対応が変わります。
→クラスにいる特別支援を要する児童の映像やレポートをまず紹介。
その児童に対しての対応策を発表。映像やレポートに対して谷先生がコメント。
その後に、発表した先生が実際にその児童役を演じて、谷先生が授業をすすめます。
特別支援を要する子への対応を見て学ぶことができます。
11:20~12:00
講座2 谷先生の教材研究伝達講座
谷先生はどのようにして普段の授業の教材研究をしていたのか。
→2学期の国語、算数、社会の単元を通した教材研究の仕方を伝授します。
高段者の先生方がどのように日常の授業を進めているのか。
2学期の教材研究の仕方が変わります。
12:00~12:10
休憩① 10分間
12:10~12:50
講座3 あなたの学習指導案が激変する
学習指導案審査
→国語・算数の学習指導案に対して谷先生がコメント。
実際の学習指導案に対して谷先生が書き方を徹底分析。
学習指導案の書き方の指導。必見です。
12:50~13:10
講座4 谷学級の裏文化講座
2学期から仕組む クラスがまとまる 男女が仲良くなる 秘訣を公開
→谷学級の楽しい裏文化の活動の様子を紹介 谷先生が語る裏文化
楽しい活動が学級を安定させます。2学期から使えるネタが満載です。
13:10~13:30
休憩② 20分間
13:30~14:00
講座5 教師の「書く力」向上講座
あなたの原稿が変わります 2学期からの学級通信が変わります。
→原稿に対して谷先生の指導が入ります。谷先生の書籍はとても読みやすくわかりやすいです。
原稿も授業と同じです。
文章を書く際に気をつけるべきポイント。読み手を惹きつけるポイントを伝授。
14:00~14:30
講座6 圧倒的仕事量をこなす 谷先生の仕事術
①時間管理術
②読書術
③原稿執筆
④最前線の新企画
⑤谷先生にとっての向山一門とは
→谷先生の教師間、教師人生を垣間見ることができます。谷先生のこのような話はなかなか聞けません。
14:30~14:40
休憩③ 10分間
14:40~15:10
講座7 向山実践・ユースウェア徹底我流排除 介入講座
参加者が向山実践・TOSS教材ユースウェアに挑戦。
谷先生から直接指導していただけます。
→参加者の中から挑戦していただく講座。フラッシュカード、地名探し、一字読解、暗唱指導、音読指導など。
谷先生の介入により、激変します。
15:10~15:40
講座8 谷先生 最新模擬授業&授業作り解説・丸秘エピソード
→谷先生の授業作りを学ぶことができます。
谷先生の授業は、必ず「おー」という驚嘆の声があがり、参加者が笑顔になります。
どうして谷先生の授業はわかりやすく楽しいのか。ライブで体感するからわかる谷先生の圧倒的多応力。
どんな授業をしていただけるのか。楽しみです。
15:40~16:00
講座9 QA講座
谷先生から最後の学びのチャンス 悩みや不安を相談できます。
→谷先生は、休み時間に何をしていたのか。朝、教室には何時くらいに行っていたのか。
など、谷先生から聞きたいこと何でもOKです。
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
指導案のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
