終了

広島大学附属小学校 授業づくりフォーラム'11

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、算数 理科 図画工作 家庭科 体育教育課程、その他

▼ 会場
広島大学附属小学校
 

▼ 主な内容

9月からすぐに使える授業づくりのアイディアをご紹介します。
学年に応じた各教科の教材研究、指導改善などについて、
たくさんあるワークショップ(8教科16講座)の中から希望する
ワークを6つ選んで学べます。
有意義な研修になること間違いなしです!

▼ お問い合わせ先

広島大学附属小学校〒〒734-0005 広島県広島市南区翠1丁目1-1Tel: 082-256-5201 Fax: 082-252-5780E-Mail: taeyasu@hiroshima-u.ac.jpホームページ: http://home.hiroshima-u.ac.jp/fushou/

▼ 備考
準備の関係上、事前申し込みが必要。
☆ 詳しくは、ホームページで。
■参加費 一般2000円  学生500円 (資料代含む)

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート