ログインしてください。

終了

サタラボ:教師力をつけよう1「ビジネスパーソンが求めるレッスンとは…」

開催日時 09:00
定員24名
会費3000円
場所 東京都 アクセス日本橋
主催小山暁子

フリーランス日本語教師の小山アキコです。

かつてニッチ市場だった企業研修やビジネスパーソンレッスンは、今や大きな市場に成長し、今後も伸び続けると思われます。近頃では、私のところにも学校関係者や教師派遣機関から「ビジネスパーソンに教えられる教師を紹介してほしい」という要望が寄せられるようになりました。一方で、日本語教師仲間からは「ビジネスパーソンに教える自信がない」「企業派遣され教えてはいるが自信がもてない」との声が上がっています。
そこで、この度、日本語教師の継続的な学びの場として『サタラボ』を立ち上げることとしました。

サタラボとは、月一度、土曜日(Saturday)に日本語教師が教師力を高めるために切磋琢磨し継続的に学び合う場(laboratory)です。学習面では、inputとoutputを重ね、メンタル面では、個々の悩みや弱みを克服できるよう参加者同士が互いにメンターとなり、本気の「磨き合い」を続けることで、ともに『行列のできる日本語教師』を目指しましょう!まずは、クライアントである企業やビジネスパーソンに必要とされる「only one=あなたしかいない」教師になることから始めましょう。参加者皆さんの要望を基に毎回テーマを変え、ワークで気づく自己分析、新たな視点での教材研究、経験のシェアなどを通した学びを深めていきたいと思いますが、来られる時だけという方も歓迎します。

サタラボでは、このような方の参加をお待ちします。
・自信をもってビジネスパーソンの期待に応える授業を提供したい人
・多忙な学習者に「なんとしてもレッスンを受けたい!」とモチベーションをキープしてほしいと感じる人
・レッスンを引き受けられない時にコラボしたり紹介したりできる教師仲間がほしい人
・教師仲間の魅力をお手本に、自分の強みを伸ばし、弱みを減らしていきたい人
 ・日本語教師としての経験は少ないけれど、やる気のある考え方の柔軟な人

第1回目は、私が長年リサーチしたビジネスパーソンの声から、また参加者の皆さんの経験から、どのような教師、レッスンが好まれるのかを考えましょう。 自分の強みと弱みを確認した上で「行列のできる教師」への道標を立てましょう。 (第2回目は「鉄板のコースデザイン」と続きます)

日 時: 5月10日(土) 9:00-12:00
会 場: アクセス日本橋 (メトロ三越前駅より歩1分) http://sg-biz.com/nihonnbashi/access.html
対象者: ビジネスパーソンに教えているor教えたい日本語教師 (定員:先着24名 最低開催人数8名)
参加費: 3,000円(当日会場でお払いください)
申込み: satalabo@gmail.com  ※件名を「第1回申し込み」とし、以下、ご記入ください。
お名前、メールアドレス、携帯電話番号、日本語教育との関わり方、その他(ご意見・ご要望など何でも)
主 催: サタラボ
代 表: 小山暁子 日本語学校等で非常勤・常勤として5年勤務後、フリーランスとして独立。 
企業、ビジネスパーソンをクライアントとし、プライベートレッスンや企業研修を26年提供。
「アキコにおまかせ!」(月刊日本語連載)執筆、日本語教師対象セミナー講師、など受託。

イベントを探す

日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート