終了

保育士教師対象 リズムde感覚統合Ⅴ

開催日時 13:30
会費2500円
場所 広島県広島市安芸区矢野東6-8-30 ひだまり保育園
主催ひだまり保育園

ひだまり保育園で行っている リズムあそびの
秘密を大々的に公表しちゃいます。
実際に参加者のみなさんと リズムを体験して
体の使い方を感じたり考えたり
パワポを使って 理論的にも押さえたり という講座。
大好評につき5回目です。

視覚認知を高めるリズムの取り組み方、
聴覚認知を育てるために、気をつけるピアノの弾き方…
いろいろあります!
今回は、いままで触れてこなかった「嗅覚」のことも考えてみます。
自閉症スペクトラムの子達に多い 強い偏食に対して
どのようなアプローチができるかなぁって考えています。

(資料は新しい物をつかいます~前回までの参加者の方もどうぞ♡)

このイベントの目標♬
· リズムが楽しい!と参加者が思えること。
· 明日から、リズムをやってみよう という具体的なヒントをつかむこと
· 11月にもう一度行う講座とのリンク
・感覚統合が難しいモノではなく、自分にとって身近なものになること。学ぼうという意欲を促すこと

参加費;2500円

お申し込みは hidamarihoikuen@hotmail.co.jp まで

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート