開催日時 | 10:00 |
定員 | 80名 |
場所 | 富山県富山市安住町2−14 北日本新聞社北日本新聞ホール・ギャラリー |
主催 | 富山ビューティーカレッジ(TBC) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加特別講師:いのちの応援者 理事長・ぼっこ助産院
山本文子様
山本文子様は、香川県高松市を拠点に、全国各地で命の尊さを広める活動を行っています。
助産師の現場で得た体験から、「いのちってあったかい」「性を大切にすることはいのちを大切にすること」をてテーマにお話いただきます。
日 時 :2014年7月28日(月)
10:00~開場
10:30~公開特別授業開始(90分)
12:00 公開特別授業終了
申込方法:イベントページまたは、事務局ダイヤル(076-495-6688)に
お問合せ頂きますようお願い申し上げます。
参加費 :無料 先着80名様
*事前にお申込頂きますようお願い申し上げます。
*複数名でのご参加の場合は、参加人数を
お知...
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
音楽 | 演劇 | インターネット | ユニバーサルデザイン | 模擬授業 | センター試験 | 指導案 | 堀川真理 | 国際バカロレア | 公開授業 | スマートフォン | 心理カウンセラー | 高校入試 | コミュニティ | 鈴木優太 | 特別支援 | 日本史 | 澤井陽介 | タブレット | 心理教育 | 法教育 | 学校心理士 | 学級崩壊 | 桂聖 | 公開研究会 | 幼児 | サマーセミナー | イエナプラン | 組体操 | グループワーク | 奈須正裕 | 重複障害 | 金大竜 | 工芸 | 集団討論 | ワーキングメモリ | 高校教員 | プログラミング | キャリア教育 | 多賀一郎
