終了

生き辛さ・コミュニケーション大学:豊島区 4

『北海道新聞にイイトコサガシ代表:冠地情のインタビューが掲載。』
※ 詳細はコチラ→http://iitoko-sagashi.blogspot.jp/2013/02/2013126.html
※こくちーずからのお申込はお一人1申し込みでお願いします。
  お連れがある場合には、コメント欄に書きこまず、こくちーずで別申込をお願いします。
【生き辛さ・コミュニケーション大学とは?】
イイトコサガシ代表の冠地情(かんちじょう:本名)が、社会に渦巻く生き辛さや、コミュニケーションについてのエトセトラを講義したり、簡単なワークショップにしたり…
というイベント名です。
興味のある方なら誰でも参加できます。
【注意】告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
支援機関や医療機関の紹介は致しません。
悩みや困りごとの相談...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/11【週末にお家で受講】誤り分析を支援につなげる読み書きアセスメント 村井敏宏先生(学校法人青丹学園 フラーテルL.C.) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
4/12ゼロから始める特別支援 3連続講座 第2弾 ―特別支援児童も巻き込む授業作りのポイント―

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート