終了

英語ディベートと電子辞書ワークショップ

大阪府高等学校英語教育研究会
総会 14:00-14:30
ワークショップ 14:40-17:50
『授業で導入できる即興型英語ディベート』
英語での発信力や論理的思考力,幅広い知識など複数のスキルの効果的な向上が期待できる即興型英語ディベートのワークショップを行います。 特に,授業で導入しやすい形式や補助教材などの工夫をご紹介します。
講師:中川智皓 大阪府立大学工学研究科
いわゆる「リケジョ」だが、東京大学でディーベト部を立ち上げ、世界大会で2位にまでなった経歴の持ち主。原稿の英語表現IIの多くはディスカッション・ディベートを取り上げている。次の指導要領改訂では、高校での活動の高度化が目指されている中、今からディベートについて学んで準備を始めておくことには大きな価値がある。
『「電子辞書」を活用した英語教育とは?』
世の中ICTブームです。ICTとはInformation and Communication Technologyです。特に英語教育の現場でもICTを取り入れる機会がこの数年急激に増えてきました。セミナーでは、電子辞書活用で広がる可能性や留意点、効果的な授業実践例をご紹介させていただきます。
講師:米田兼三 大阪私立羽衣学園中・高等学校
長年に渡り日本国中だけでなく海外にも足を運び講座を実施してきている。実際に電子辞書を持つ生徒も、意外に、辞書の使用法を知らない。実は、教員もそれを熟知していない。「へえ~」が一杯の実践的な講座。お使いの電子辞書を持参でお越しください。辞書の貸し出しもあります。
事前申込みは必要ありません。ご自由にご参加ください。

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/7模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西9月検定例会
8/23第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル)

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート