終了

石川県能美市教育委員会主催 「授業を創る 学校を創る 未来を創る 教育フォーラム“活”in 能美市」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、道徳、特別活動

▼ 会場
根上総合文化会館・根上学習センター・ふるさと研修交流センター

▼ 主な内容

1日目 ◆基調提案「新しい学校教育の創造~教育における不易と流行~」
      講師:杉田洋(文部科学省教科調査官)
     ◆シンポジウムI「今だからこそ道徳・今だからこそ特別活動」
      パネラー:杉田洋、新宮弘識(淑徳大学名誉教授)
     ◆ワークショップ1「授業創り・学級創り」 筑波大附属小教諭ほか
      (1)国語:白石範孝 (2)国語:青山由紀 (3)国語:桂聖 (4)算数:坪田耕三(筑波大学教授)
      (5)算数:盛山隆雄 (6)算数:細水保宏 (7)道徳:新宮弘識、加藤宣行
      (8)特活:杉田洋、赤坂真二(上越教育大学教職大学院准教授)
2日目 ◆公開授業「子どもの意欲に培う授業研究」
      坪田耕三、白石範孝、桂聖、青山由紀、細水保宏、盛山隆雄、加藤宣行
     ◆シンポジウムII「小中連携を軸とした授業改善」
      コーディネーター:北俊夫、パネラー:能美市内小・中学校教諭等
     ◆ワークショップ2「授業創り、学級創り」
      ※ワークショップ1に同じ + (9)社会:北俊夫
     ◆記念講演「授業力・教師力・学校力」

▼ 講師・講演
「授業力・教師力・学校力」北 俊夫(国士舘大学教授)

▼ お問い合わせ先

能美市教育委員会学校教育課 担当:寺田〒929-0192 石川県能美市中町子88(根上庁舎)Tel: 0761-55-8512Fax: 0761-55-8530E-Mail: s.terada@city.nomi.ishikawa.jp

▼ 備考
8/26 受付 10:00~ 開会行事 10:30~
8/27 受付 8:30~ 公開授業 9:00~
※両日とも根上総合文化会館にて受付
参加費1,000円 (資料代含む。当日受付にてお支払い下さい。1日のみの参加でも同額です。) 要申込(FAX、Eメール)  

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート