開催日時 | 09:15 〜 17:00 |
場所 | 福井県越前市府中1丁目11-2 市民プラザたけふ 4階 多目的ホール |
9月27日(土)
【市民講座①(福井大学公開講座①)】
上映会:アニメーション映画『算法少女』、
講 座:『算法少女』に学ぶ江戸の算数・数学
【研究大会】
記念講演:「福井県の和算調査」佐々木英治、研究発表(6名)、
写真撮影、懇親会
9月28日(日)
【市民講座②(福井大学公開講座②)】
福井県の「郷土数学」~算額と和算活動を中心にして~
風間寛司・藤田彩
展示資料説明とポスター発表によるセッション
【算額見学会(越前市・越前町)】太子堂⇒福通寺⇒大塩八幡宮
9月29日(月)【希望者オプション算額見学会(鯖江市)】神明社⇒中野神社⇒石部神社
※詳細&参加登録は、日本数学史学会HP(https://suugakushi.com/)からお願いします。
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アプリ | 特別支援 | 自然体験 | アドラー | 学習評価 | 秋田喜代美 | Teach For Japan | 話し方 | 国際バカロレア | 平野次郎 | イエナプラン | 芸術 | 多賀一郎 | 歴史 | ロイロノート | 高校教員 | 森川正樹 | 学習意欲 | 指導案 | eラーニング | インクルーシブ教育 | アンガー | 英文法 | 思考ツール | 音楽 | 桂聖 | 谷和樹 | 外国語 | 小林宏己 | TOSS | 道徳教育 | プレゼンテーション | 話し合い活動 | 光村図書 | カウンセリング | 日本語教師 | 教職 | 西川純 | LITALICO | 防災教育
