終了
『子どもの自己表現力やコミュニケーション能力を高めるボディパーカッション教育』 入門編から発展編へ 子どものやる気を引きだすセミナー IN大阪
開催日時 | 13:20 |
定員 | 50名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 大阪府大阪市立西淀川区民ホール 大ホール |
主催 | 特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加“ボディパーカッション”は、1986年(昭和61年)に山田氏が当時小学校4年生の子ども達を担任したとき、あるキレる男の子への関わりをきっかけにして、学級経営の一環としてクラス全体で身体を叩いてリズムアンサンブルを行うことから始まりました。ボディパーカッション(body percussion)」という名称は、手拍子、お腹を叩く、膝を打つ、足踏み、ジャンプ、お尻を叩くなど身体の様々な所を叩いて音を出し、リズムアンサンブルを作り上げる事から名付けられています。
講習会ではボディパーカッションの楽しい実技、指導法、最近の山田氏の実践エピソードなどを織り交ぜながら進めていきます。学校教育の場はもちろん、幼児の現場や、特別支援教育の現場など、様々な場で実践することが可能であり、多くの関係者の皆さまにおすすめする講習の一つです。
“入門編” では、子どもたちと最初に実践できるボディパーカッショ...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | QUEST HEROES 2025 Summer |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/5 | 【1/5(月)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
