このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
たつの市青少年館 会議室1 (1階)
(たつの市龍野町富永地先 Tel 0791-62-2626)
※無料駐車場あり
▼ 主な内容
☆内容
テーマ 「学習指導要領が求める授業を創る」
―学期つなぎ、単元つなぎをどのようにすすめるかー
☆講話
○実践発表
徳永 加代(大阪府堺市立竹城台小学校)
大阪府高槻市立北清水小学校研究グループ
○若手の先生方による教材研究コーナー
○ポートフォリオ交流会
参加者による実践交流コーナーです。もしあれば、ご自分の実践をお持ち寄り下さい。断片的な資料でも結構です。
★日時 平成23年7月31日(日) 13:00~17:00
▼ 講師・講演
学習指導要領が求める授業作り堀江 祐爾(兵庫教育大学大学院教授)
▼ お問い合わせ先
国語教育の実践と研究をつなぐ会〒671-2531 兵庫県宍粟市山崎町中391-6Tel: 0790-62-0407Fax: 0790-62-0407E-Mail: mikkeiko@yahoo.co.jp
▼ 備考
★参加費 1000円(資料代)
★募集人員 50人
★参加申し込み
国語科授業づくりセミナー実行委員 三木惠子 (たつの市立東栗栖小学校) まで
参加申し込みは、メールまたはファックスにて お願い致します。
メール mikkeiko@yahoo.co.jp FAX 0790-62-0407
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
8/31 | 第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー |
8/31 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 8/31 |
8/30 | 【8/30 小学校 実践発表 お悩み相談など】みんなdeおじぇてぃ |
4/25 | 【4/25(土)14時_播磨町】無料体験中!教員採用でA評定が取れる面接スキル講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
