終了

集団の特性を活かした学級づくり - 2014年06月29日

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

集団の特性を活かした学級作りについての研究会を開催したいと思います。クラブ指導や授業運営にも役立つ原理原則をご紹介させていただきますので、よろしくご参加ください。今回は、「授業づくり」をテーマにしています。

教員でない方でも参加可能です。
会場の関係で、限定30名です。

13:30 受付開始

14:00 講座2「集団の特性を活かした授業作り」
    小笹大道(立命館中学校高等学校)

私は数学の教員として、最初の10年は、わかりやすく教えることにこだわって、板書計画やプリント作りを行ってきました。しかし、生徒が自ら考えたり、意欲的に取り組むことはありませんでした。そんな中、私に衝撃を与えた2人の伝説の教師の授業をビデオで拝見しました。そこには、いきいきとした表情で授業を受ける生徒の顔がありました。その2人の教師の担当教科は、英語と体育。数学ではありませんでした。生徒を動かし、主体的に取り組ませるものは、専門的な知識ではなく、集団の特性をいかに活用するか。それに気付いてから、私の授業は変わりました。その変化の様子を集団理論とあわせてご紹介させていただきます。

15:30 休憩

15:40 講座2「勉強することで育つ3つの力」
    正頭英和(立命館小学校)
「なんで勉強しなきゃいけないの?」こんな問いを子どもにされたことはありませんか?みなさんの中に答えはありますでしょうか?どれが正解ということはないかもしれませんが、大人が答えを持っているということはとっても大事なことです。 勉強することで育つ力を明確にしておくと、あらゆることで指導がぶれません。受験も「悪」ではない、ということにも気付くことができます。私が感じている「勉強することの意味」をお伝えしたいと思います。

16:40 質疑応答

16:50 閉会

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/31高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 7月31日開催分
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/5高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 8月5日開催分

立命館のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート