終了

「次世代を担う人材育成のための“ホント”のキャリア教育」第10回教育コーディネーターフォーラムin愛知サマーセミナー

今、約6割の若者たちが、中退、就職できない、最初から非正規労働に就く、もし くは就職しても3年以内に離職してしまうなど、若者からみれば、依然として厳し い就職環境になっています。 その一方で、産業の現場では人材不足が深刻化し、経済成長のブレーキ要因にもな っています。 一方で人が余り、一方で不足するという矛盾が深刻化している現代、私たちはこの 矛盾をどのように解きほぐしていけばいいのでしょうか? 大学の現場で就職支援を長年行ってきた経験から「キャリア教育のウソ」を出版さ れ、闇雲にすすむ現場のキャリア教育への流れに一石を投じた児美川氏に、これか らのキャリア教育の在り方についてお話しいただきます。 また第2部では児美川氏に加え、学校と地域をつなぐキャリア教育コーディネータ ーを育てるスキームを推進している生重氏、その時代にマッチした大学生のキャリ ア支援を行うプログラムを開発し続けている大黒氏、高校現場で積極的なキャリア 教育を展開する高校教諭の計4名をお迎えし、この先どのように価値のあるキャリ ア教育を実施し、地域・産業を支える人づくりをすすめていくべきかを徹底討論し ます。 第1部 基調講演 講 演:キャリア教育のウソ 講 師:法政大学キャリアデザイン学部教授     児美川孝一郎 氏 第2部 パネルディスカッション テーマ:次世代を担う人材育成のための“ホント”のキャリア教育 ゲスト:児美川孝一郎 氏(法政大学キャリアデザイン学部教授)     生重幸恵 氏(一般社団法人キャリア教育コーディネーター            ネットワーク協議会代表理事)     大黒光一 氏(株式会社リクルートキャリア            就職ジャーナル編集長)          さらにゲストとして、高校現場で積極的なキャリア教育を     展開する高校教諭をお迎えする予定です。 懇親会 開 始:17:00予定 会 場:つばさや 桜山店 会 費:4000円程度 会場へはスタッフがご案内致します。 http://www.st-group.co.jp/tubasaya/tenpo/sakurayama/sakurayama.html 【日時】2014年7月20日(日) 13:10 ~ 16:10 【会場】名古屋市立大学 滝子キャンパス2号館(教養教育棟)2F 209教室      【アクセス】地下鉄:桜通線「桜山」駅下車5番出口から徒歩12分       市バス:金山駅 金山7番のりばより           金山11・12・16「滝子」下車           金山駅 金山8番のりばより           金山14(桜山経由)「滝子」下車       http://www.nagoya-cu.ac.jp/1481.htm

イベントを探す

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート