このイベントは終了しました
気になるリストに追加メディア教育・情報システム委員会は、オープンエデュケーションをテーマにした「第9回神奈川大学メディア教育シンポジウム」を7月12日に開催する。
テーマは「オープンエデュケーションの現状とこれから」。
「世界のオープンエデュケーションの動向」と題した朝日新聞の金成隆一記者の講演や、「オープンエデュケーション、内外の動向と今後の展望」と題した日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC) 福原美三事務局長の講演、「オープンエデュケーションにおける実践的課題」と題したJMOOCの岸田徹理事の講演を実施。
パネルディスカッションを行うほか、シンポジウム後には情報交換会も開催する。
なお、シンポジウムはJMOOCの勉強会「大学のMOOC活用に関するワークショップ」との協力開催。
概要
日 程:2014年7月12日(土)13:00~17:10
会 場:横浜キャンパス 3号館305教室/湘南ひらつかキャンパス 11号館第1会議室(TV会議中継あり)
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/14 | [2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
MOOCのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
