ログインしてください。
開催日時 | 10:00 |
場所 | 神奈川県横浜市港南区上大岡1-6-1 ウィリング横浜 |
主催 | 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会) |
7月23日(水) Vセミ / 研修室121-123(12階)
子どもの発達課題 -エリクソンのライフサイクルモデルから学ぶ-
Video Speaker 佐々木正美先生(川崎医療福祉大学 特任教授・ぶどうの木)
ビデオ内容のごあんない (上映時間10:00~16:30 ※休憩は通常のセミナーと同様による予定)
人間が発達していくプロセスには、順序性が必ずあるということ佐々木先生のやさしい語り口で丁寧に解説されています。例えば、首がすわらない赤ちゃんに対して、さまざまな療育・訓練をしたとしても寝返りをうつことはできないこと、首がすわること自体、それは寝返りをうつための準備であり、次の発達へのトリガー(引き金)になっていることなど、世界的な名著でもある「幼児期と社会」の著書・精神分析学者のエリクソンのライフサイクルモデルから学ぶ内容です。
乳児期のうちに...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
キャリア教育 | 注意欠陥 | 学力向上 | 学習意欲 | 青山新吾 | タブレット | モラル | 菊池省三 | 学級通信 | 鈴木健二 | 丸岡慎弥 | 行事指導 | 英語教育 | 渡邉尚久 | EDUPEDIA | ワークショップ | スクール | 明日の教室 | TOK | LITALICO | インターネット | 石坂陽 | 通常学級 | 立命館 | 話し合い活動 | 地学 | センター試験 | 総合的な学習 | LD | オルタナティブ教育 | 秋田喜代美 | 性教育 | 芸術 | 教員採用試験 | 学級崩壊 | 平野次郎 | ASD | 21世紀型スキル | 伴一孝 | 小野隆行
