開催日時 | 09:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 青森県平川市南田中北原120-1 |
主催 | 津軽地区国語科研究会(初等教育研究会弘前支部) |
【津軽地区国語科研究会夏季研修会】
「子どもの変容を目指した国語科の授業 ~言語活動でつけたい力をつける~」
講師:青木 伸生先生(筑波大学附属小学校教諭)
9:00~ 9:20 受 付
9:25~ 9:40 開会行事・オリエンテーション
9:45~10:45 津国研会員からの実践提案
「これからの国語授業はこうありたい!」
≪移動・休憩≫
11:00~11:45 指導授業
授業者 青木 伸生 先生(筑波大学附属小)
対象児童 平川市立金田小学校 4年児童
(「一つの花」の授業)
≪昼食・休憩≫
12:45~13:35 授業検討会
13:50~14:35 青木先生講座Ⅰ「活発に意見交流する青木流授業づくりのコツ」
13:45~15:30 青木先生講座Ⅱ「フレームリーディングからフレームライティングへ」
15:30~15:40 閉会行事
≪ 参 加 費 ≫
○2,000円 (津国研会員,学生は無料)
○昼食は別途料金で斡旋します。(500円程度)
≪ 申し込み方法 ≫
○メールでお申し込みください。
(お名前,所属先,弁当の有無を必ずお知らせください)
≪ 締め切り日 ≫
平成26年 7月24日(木)
≪ 申し込み先 ≫
事務局代表:弥延 浩史(藤崎町立藤崎小学校教諭)
tukokuken1@yahoo.co.jp
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
10/19 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16) |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
