開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
場所 | 北海道札幌市北区北8条西3丁目28 札幌エルプラザ 4階 |
【主な内容】
9:30 ~ 10:00 受付
10:00 ~ 10:05 日程説明と講師挨拶
10:10 ~ 10:40 「野口国語」継承セミナーの意義1 事務局:松澤正仁
10:45 ~ 11:15 「野口国語」継承セミナーの意義2 事務局:照井孝司
11:25 ~ 12:10 野口芳宏先生模擬授業 4年「短歌と俳句に親しもう」
12:10 ~ 13:10 昼食・休憩
13:10 ~ 14:00 模擬授業(30分)※授業者は公募(締切10月10日)
協議(10分) 指導助言 野口先生
14:05 ~ 14:55 発問道場「スイミー」野口芳宏(※変更もあり)
15:10 ~ 16:00 国語講話「国語科における古典指導の意義」 野口芳宏
16:05 ~ 16:20 国語授業「悩み相談・Q&A」
16:20 ~ 16:30 アンケ...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | 河田小嶋セミナーJIN FINAL |
1/25 | 第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー) |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
古典 | 学校心理士 | 技術 | 特別支援 | カウンセリング | 高校入試 | 板書 | 留学 | 多読 | プログラミング | 新学期 | 堀川真理 | ワーキングメモリ | iPad | 管理職 | ワークショップ | クラス運営 | あまんきみこ | LITALICO | 学級崩壊 | インクルーシブ教育 | アドラー | 思春期 | 読み聞かせ | 大学 | 向山洋一 | 電子黒板 | 授業づくりネットワーク | eラーニング | 俵原正仁 | 家庭科 | 青山新吾 | Teach For Japan | 漢字指導 | 教務 | マインドマップ | 図画工作 | 奈須正裕 | 行事指導 | PBL
