開催日時 | |
場所 | 愛知県 名古屋産業大学講堂(名鉄瀬戸線「尾張旭駅」下車徒歩7分) |
【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語特別支援、その他
【主な内容】
○第一部「6年説明文教材の模擬授業」
○第二部「特別支援教育講座」
○第三部「東海支部の実践発表」
◇講師
桂 聖(かつら さとし)筑波大学附属小学校教諭
宮口 幸治(みやぐち こうじ)医学博士 宮川医療少年院法務技官
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
授業のユニバーサルデザイン研究会 東海支部
〒488-0003 愛知県尾張旭市東大久手町1-16-20
E-Mail: info@ud-tokai.net
【備考】
9:30~16:30
参加費:2,000円
要申込(Eメール)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/16 | 学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催 |
ユニバーサルデザインのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
