終了

鳴門教育大学 公開講座 発達障害と子ども理解

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援

▼ 会場
三好郡東みよし町ふれあいプラザ(東みよし町役場2階)

▼ 主な内容

発達障害の理解と援助について
・発達障害とその対応方法の基本を学びます。

▼ 講師・講演
粟飯原 良造(教授)

▼ お問い合わせ先

鳴門教育大学 社会連携課社会連携チーム〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島748番地Tel: 088-687-6101Fax: 088-687-6100E-Mail: koukaikouza@naruto-u.ac.jpホームページ: http://www.naruto-u.ac.jp/

▼ 備考
13:00~15:00
受講料 800円

イベントを探す

徳島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会
9/20【元NHKアナウンサー横尾泰輔様ご登壇】第30回西宮・尼崎の防災教育を考える会(ハイブリット開催)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/28【9/28名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
11/9発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート