終了

自律型人材育成のためのコミュニケーション

開催日時 13:30
定員40名
会費1000円
懇親会の定員40名
懇親会の会費4000円
場所 愛媛県松山市文京町4-2 
主催松山大学キャリア教育連携事業室

【開催趣旨について】
 小学校・中学校・高校・大学のキャリア教育で様々な取り組みがなされている中で、現状では各学校間での連携が十分に取れているとは言い難い実情にあります。
 そこで、各教育段階におけるキャリア教育の連携をテーマに、小中高大キャリア教育研究会を発足し、今後の愛媛県のキャリア教育の発展につなげていきたいと考えております。
 今回は、どの教育段階でも等しく課題に挙げられるコミュニケーションについて取り合げます。講師には、コミュニケーション教育の第一人者である菊池省三先生をお招きいたします。

【講師プロフィール】
菊池 省三 氏
北九州市小学校教諭。愛媛県出身。
長年に渡り、子どもたちにコミュニケーション力と自信をつける教育を実践しており、“学級崩壊立て直し請負人”という異名を持っている。
NHK『プロフェショナル』出演。著書多数。
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14)
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート