【対象】
小学校、中学校、高等学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、書写・書道、社会、美術、英語、総合的な学習、特別活動環境、福祉、国際理解、教育課程、情報・メディア、ICT、その他
【主な内容】
☆★☆今、話題! 滋賀大学教育学部附属中学校 研究協議会☆★☆
文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程研究センター
平成26年度教育課程研究指定校事業 中学校・論理的思考 2年指定(1年次)
テーマ:思考・判断・表現は「判断」が鍵
~思考ツール等を活用したゆさぶりのある授業~
8:30 受付
9:00 開会
9:10 基調提案
9:45 公開授業1
10:50 公開授業2
12:40 教科別分科会
14:00 全体討議
14:45 講演:関西大学教授・黒上晴夫先生
16:00 指導講話:文部科学省教科調査官・田村学先生...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
10/26 | 【豊かな学びと学校づくり分科会】第75次京都高校教育研究集会 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【高校での特別ニーズ分科会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
EDUPEDIA | 中等教育 | 明日の教室 | 桂聖 | 中高一貫 | 佐藤幸司 | ディベート | CLIL | 教科教育 | 音読 | 赤坂真二 | 心の教育 | 教務 | 教材開発 | 養護教諭 | 保健室コーチング | 春休み | 山田洋一 | 運動会 | 奈須正裕 | 保護者対応 | コミュニティ | カウンセリング | 科学 | センター試験 | 学級指導 | 鈴木健二 | プログラミング | TOK | Teach For Japan | 和楽器 | 小中連携 | 小野隆行 | スクールカウンセラー | 石坂陽 | 歴史 | ESD | 英語教育 | 管理職 | コミュニケーション
