このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
八尾市プリズムホール
〒581-0803
大阪府八尾市光町2-40
▼ 主な内容
受付 10:30
第1講座 11:10~12:00
第2講座 13:00~13:50
第3講座 14:00~14:50
質疑閉会 15:00~15:30
▼ お問い合わせ先
河内教員サークルSOYA〒577-0827 大阪府東大阪市衣摺2-7-4Tel: 090-3586-7448ホームページ: https://sites.google.com/site/ksksoya/home
▼ 備考
参加費:3000円以内 定員80名
参加を希望される方は、
件名:「文学作品の授業作り講座」
(1)名前 (2)勤務校 (3)連絡先をEメールにて、西山克幸までご連絡ください。ksksoya@gmail...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 1/6 | 【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー |
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 12/7 | 第31回セリエ研究会 |
| 12/27 | 12月27日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:運動・力学台車 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
井上好文 | 運動会 | 野口芳宏 | 高大接続 | 向山型 | 算数 | 鈴木優太 | 思考ツール | Teach For Japan | 大学受験 | 科学 | ASD | グループワーク | 家庭科 | 読み聞かせ | 森川正樹 | 公開研究会 | クラス会議 | フィンランド | リトミック | eラーニング | ワークショップ | 教師教育 | プレゼンテーション | かるた | インクルーシブ教育 | 飯田清美 | ディベート | 読書指導 | 工芸 | 秋田喜代美 | 平野次郎 | 不登校 | 書道 | 絵画 | ADD | 21世紀型スキル | 学校心理士 | 日本語教師 | 澤井陽介
