開催日時 | |
定員 | 80(先着順)名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校合併室(第2校舎2F) |
主催 | お茶の水女子大学学校教育研究部お茶の水女子大学附属学校園ICT部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加お茶の水女子大学附属学校園ICTフォーラム「情報モラル教育の最新事情」
【イベント概要】
お茶の水女子大学附属学校園の連携研究のICT部会が開催するICT教育フォーラムです。
子ども達をめぐるネット環境がどんどん新しい状況を向かえていく中、私たち学校教育は、あるいは保護者はどんな指導が必要になっていくのでしょうか。
今回のフォーラムでは、お茶の水女子大学附属中学校と子どもコミュニティサイト協議会の共同研究により、同中学校の生徒たちのネット利用の現状や、同校で実践した情報モラル授業を紹介するとともに、「メディアと人との関わり」を追究する坂元章先生(お茶の水女子大学教授)に、情報モラル教育において今なにが論点になっているのか、情報モラル教育の最新事情をお話しいただきます。
13:30 開会
13:30〜14:30 子どもコミュニティサイト「子ども達のネット利用の現状と指導事例...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | GIGAで業務軽減、時短、仕事術 |
5/17 | 普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 道徳会場 |
情報モラルのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
