戸田市立笹目中学校研究発表会 平成25・26・27年度埼玉県教育委員会委嘱(2年次) 平成26・27年度戸田市教育委員会委嘱(1年次) 地域に応じた学力向上事業モデル校 他
| 開催日時 | |
| 場所 | 埼玉県 戸田市立笹目中学校 〒335-0034 戸田市笹目4-38-1 JR埼京線 北戸田駅西口より徒歩17分 公共交通機関を御利用ください。 | 
| 主催 | 戸田市教育委員会 戸田市立笹目中学校 | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
地域に応じた学力向上を目指して
~魅力ある授業づくりと豊かな学習環境づくり~
【学校区分】
中学校 
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
技術家庭
保健体育
図工・美術
道徳
特別支援教育
ICT活用
13:00~13:15 受付
13:15~14:05 研究・公開授業
14:05~14:20 移動
14:20~15:05 全体会
15:05~15:30 記念講義
       ① 記念講義題
         「ICTの未来的活用」(ゲームニクスとおもてなしの文化)
        講師:立命館大学 映像学部 教授 サイトウ・アキヒロ 様
       ② 記念講義題「学習プラットフォームとしてのICT活用」
        講師:グーグル株式会社エンタープライズ部門 
           教育担当 日本統括責任者 菊池 裕史 様
15:30~15:40 移動
15:40~16:30 分科会
※ 研究授業は、「協調学習の推進」、「ICT(タブレットPC等)の活用)、
 「授業のユニバーサルデザイン化」の3つをコンセプトとした授業展開を、
 また、公開授業では、「ゲームニクスの導入」なども行う予定です。
指導者
 埼玉県教育局市町村支援部長 濱本 一 様
 埼玉県教育局市町村支援部義務教育指導課指導主事 佐藤 勝俊 様
 埼玉県教育局南部教育事務所長 小野田 正範 様
 埼玉県教育局南部教育事務所学力向上推進担当指導主事 坂口 修 様
 埼玉県立総合教育センター総合企画長 落合 啓志 様
 埼玉県立総合教育センター副所長 渡辺 春美 様
 埼玉県立総合教育センター指導主事
 戸田市教育委員会指導主事
スペシャルアドバイザー
 ・立命館大学 映像学部 教授 サイトウ・アキヒロ 様
 ・グーグル株式会社 エンタープライズ部門 
  教育担当 日本統括責任者 菊池 裕史 様
参加申し込み:申し込み締切日 平成26年9月26日(金)
      申込書を本校HPよりダウンロードし、必要事項を入力の上、
      電子メールの添付ファイルにて、sasame-j@toda-c.ed.jpに送信してください。
     ※電子メールをお使いでない方は、FAXにて、
      山中教頭宛(048-422-6094)に送付してください。
詳細・申込書(pdf):
 http://www.toda-c.ed.jp/DAT/LIB/WEB/6/sasame-j_H26kennkyu_annai.pdf
【問い合わせ先】
戸田市立笹目中学校 教頭 山中 健一
〒335-0034 戸田市笹目4-38-1
TEL:048-421-1462
FAX:048-422-6094
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) | 
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー | 
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ | 
| 4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 | 
学力向上のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
