単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-

開催日時 10:00 16:30
場所 東京都新宿区市谷八幡町15-3 駿台予備学校 市谷校舎
単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、長年にわたり入試問題研究、教材・授業研究を積み重ねてきた駿台講師が講座を担当いたします。
高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。

講座のご案内----------------------
 今回の講座は「図形問題」を扱います。図形問題の解法を効果的に生徒に伝えるためには、
 ① 個別単元の理解
 ② 解法の選択
の順で指導します。
具体的には、① 「初等幾何」「座標」「ベクトル」「複素数平面」個々の理解を深め、② 初見問題に適用し、解けた、あるいは、解けなかった(解きにくかった)経験を積む。 この経験を多く積むことで、手の出し方が上手くなっていきます。本講座ではとくに「初等幾何」「座標」「ベクトル」の解法選択(有利・不利)を紹介し、先生方の視野をさらに広げることと生徒の学力向上を目指そうと思います。
----------------------

その他にも多数の講座を設置しております!
https://www.sundai-kyouken.jp/wp/winter-mathematics/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

学力向上のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート