このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
理科 算数科教育課程
▼ 会場
京都市立洛央小学校
▼ 主な内容
研究主題:豊かに感じ,自ら学び,ともに考えを深め合う子
-「学び合う楽しさ」を味わう授業の工夫 -
-理科・算数科 -
○公開授業1・2
・全学級公開(おもしろサイエンスの学習も公開します)
○全体会
・研究報告
○研究協議会
・低・中・高・育成別
○講演会
▼ 講師・講演
「思考力を伸ばす学習指導のあり方」森本 弘一(奈良教育大学 理科教育教室 教授)
▼ お問い合わせ先
京都市立洛央小学校〒600-8094 京都府京都市下京区仏光寺通り東洞院東入ル仏光寺西町345-1Tel: 075-344-2093Fax: 075-344-2097E-Mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jpホームページ: http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/rakuo-s/index.html
▼ 備考
受付 10:45~
公開授業 11:00~
参加費1,000円 (京都市外の方)
要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 1/6 | 【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー |
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 12/7 | 第31回セリエ研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
