開催日時 | 〜 |
場所 | 大阪府大阪市福島区福島6-22-20 新梅田研修センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校、中学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
特別支援、その他
【主な内容】
10/18
○トレーシー アロウェイ先生(ノースフロリダ大学心理学 教授)
「ワーキングメモリとは?その必要性」
○ロス アロウェイ先生(メモサイン社 CEO)
「ワーキングメモリと毎日の習慣」
10/19
○トレーシー アロウェイ先生
「ワーキングメモリのハウツー」
○湯澤 正通 先生(広島大学大学院教育学研究科 教授)
「ワーキングメモリとクラスの中での支援」
○湯澤 美紀 先生(ノートルダム清心女子大学人間生活学部 児童学科 准教授)
「ワーキングメモリと個別の支援」
○シンポジウム 質疑応答 講師 全員
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
国際治療教育研究所
〒105-0004 東京都港区新橋6-13-12 木澤ビル4F ...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 第221回国治研セミナー「ワーキングメモリ理論の基礎的理解2025 ~子どもの成長を促す方法と支援を学ぶ」 |
ワーキングメモリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
