終了

夜間ゼミ・土曜ゼミ2011 松本ゼミ 子どもの苦手さの原因や不器用さのメカニズムを理解し、現場で役立つオーダーメイドの支援方法を学ぶビデオ事例検討会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援、その他

▼ 会場
上大岡会場 <ウィリング横浜>

▼ 主な内容

この夜間ゼミでは、幼稚園・保育園・小学校(特別支援学級や通級指導教室を含む)、
支援センターなどで上記の特徴があるお子さんに関わっている指導者を対象とし、
お子さんのビデオ映像を見ながら、どのような原因の解釈が可能なのか、どのような
支援方法があるのかを考えていきます。1回のゼミで1事例を検討し、次のゼミで
支援した結果も報告していただき、その効果についても検証します。
子どもが自信を持って生きる力をもてるような支援をするために、ご一緒に学ぶ意欲
のある方の参加をお待ちしています。
このゼミの対象者は、おおむね次の通りです。
・ 子どもと関わる経験が、3年程度あるいはそれ以上ある方
・ 過去に感覚統合を系統的に学んだことがない~少し学んだ方
・ 事例を提供いただける方
※職種・職場の事情等により事例を提出いただけない方のご参加も可能です

▼ 講師・講演
松本 政悦(横浜市総合リハビリテーションセンター 作業療法士)

▼ お問い合わせ先

社団法人 神奈川学習障害教育研究協会(神奈川LD協会)〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8ホーメストプラザ十日市場東館2 階Tel: 045-984-7910Fax: 045-981-5054E-Mail: kanald@246.ne.jpホームページ: http://www.246.ne.jp/~kanald/

▼ 備考
18:45~20:45
開催日:第1回11/18、第2回12/16、第3回12/22、第4回2/3、第5回3/9
参加費:18,000 円(正会員)・23,000 円(賛助会員)・28,000 円(一 般)
単発(1回ごと) 4,500 円(正会員)・ 5,500 円(賛助会員)・ 6,500 円(一般)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート