終了

夜間ゼミ・土曜ゼミ2011 海津ゼミ 読みにつまずきのある小学校低学年向けの具体的な指導MIM(多層指導モデル)の実践講習会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援、その他

▼ 会場
上大岡会場 <ウィリング横浜>

▼ 主な内容

多層指導モデルMIM(ミム)とは、通常の学級において、異なる学力層の
子どものニーズに対応した指導・支援を提供していこうとする学力指導
モデルです。このモデルでは、特に、子どもが学習につまずく前に、また、
つまずきが深刻化する前に、指導・支援を行うことをめざしています。
5回のゼミを通して、皆さんの学校で実際にMIMを行って頂きながら、
その実施のプロセスについて理解を深めていきます。
「講義・説明→実践→フィードバック」という流れで進めていきますが、
実際に学級で実施されない方(スクールカウンセラーや特別支援教育
コーディネーター等)も、いろいろな方々の実践報告を通して、MIM活用
の具体的方法をともに学んでいければと思います。MIMの実践を通して、
多くの子どもたちが学ぶことの楽しさを身につけてくれることを願っています。

▼ 講師・講演
海津 亜希子(国立特別支援教育総合研究所 主任研究員)

▼ お問い合わせ先

社団法人 神奈川学習障害教育研究協会(神奈川LD協会)〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8ホーメストプラザ十日市場東館2 階Tel: 045-984-7910Fax: 045-981-5054E-Mail: kanald@246.ne.jpホームページ: http://www.246.ne.jp/~kanald/

▼ 備考
13:30~15:30
開催日:第1回11/19、第2回12/10、第3回1/14、第4回2/4、第5回3/10
参加費:18,000 円(正会員)・23,000 円(賛助会員)・28,000 円(一 般)
単発(1回ごと) 4,500 円(正会員)・ 5,500 円(賛助会員)・ 6,500 円(一般)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート