このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、総合的な学習、算数教育課程、情報・メディア
▼ 会場
京都市立藤城小学校
▼ 主な内容
研究主題:情報活用能力を基にした生きる力の育成 ~ことばの力を育て,豊かに伝え合い,主体的に学ぶ子をめざして~
○公開授業
○研究報告
・由良 智佳子(研究主任)
○研究協議会(低・中・高 部会)
○全体会
指導助言 講評
・原 克彦(目白大学教授)
・伊藤 剛和(奈良教育大学准教授)
・長谷川英司(京都市教育委員会情報化推進総合センター指導主事)
▼ お問い合わせ先
京都市立藤城小学校〒612-0852 京都府京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37Tel: 075-621-5580Fax: 075-621-5585E-Mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アクティブラーニング | 澤井陽介 | プログラミング | 漢文 | センター試験 | ソーシャルスキル | ワーキングメモリ | 学習評価 | 鈴木優太 | ネタ | プレゼンテーション | 公民 | 中学校教員 | 英検 | LGBT | 向山型 | EDUPEDIA | 生物 | インターネット | 図画工作 | TOSS | 村野聡 | 授業づくりネットワーク | 前田康裕 | 渡邉尚久 | 進路指導 | 谷和樹 | インクルーシブ教育 | 中高一貫 | 菊池省三 | 学力向上 | 鹿毛雅治 | 美術 | カウンセリング | 冬休み | 国語 | QU | 平野次郎 | 光村図書 | フィンランド
