▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、全教科その他
▼ 会場
香川大学教育学部附属高松小学校(香川県高松市番町5丁目1-55)
▼ 主な内容
2月2日(木)13:30~16:30
午後 開会行事・全体提案
午後 公開授業Ⅰ(討議付き) 13本
教科(12本)
ふれあい学習(道徳)(1本)
2月3日(金)8:40~16:30
午前 公開授業Ⅱ 7本
教科(7本)
公開授業Ⅲ(合同討議付き) 10本
ふれあい学習(道徳と特別活動の統合)(3本)
楷の木活動(総合的な学習)(3本)
外国語活動(3本)
幼少交流活動(1本)
午後 公開授業Ⅳ(授業説明・質疑付き) 12本
教科(9本)
ふれあい学習(1本)(道徳と特別活動の統合)
楷の木活動(1本)(総合的な学習)
外国語活動(1本)
▼ 講師・講演
「確かな学力」をはぐくむ授業と評価のあり方を求めて田中 耕治(京都大学大学院教育学研究科 教授)
▼ お問い合わせ先
香川大学教育学部附属高松小学校香川県Tel: 087-861-7108E-Mail: t-hiro@ed.kagawa-u.ac.jpホームページ: http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~takasyo/
▼ 備考
分科会指導者: 根津 朋実 先生(筑波大学大学院)
山森 光陽 先生(国立教育政策研究所)
石井 英真 先生(神戸松蔭女子学院大学)
兼重 昇先生(鳴門教育大学)
会費 参加費及び資料代として3000円いただきます。
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 【6/1@甲南大学】神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来」 |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/21 | 商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
