ログインしてください。
| 開催日時 | |
| 場所 | 静岡県 御殿場市立原里小学校 〒412-0045 静岡県御殿場市川島田1902 TEL:0550-89-0458 FAX:0550-89-3125 |
| 主催 | 御殿場市立原里小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
自ら考え、共に追究する子
~問題解決型の授業と、それを補うICTの活用~
【学校区分】
小学校
【教科】
ICT活用
12:40~12:55 受付(体育館)
13:05~13:40 全体会I(体育館)
授業公開会の目的について等(研修主任)
13:50~14:35 公開授業:全クラス(5校時)
14:35~14:50 移動・休憩
14:50~16:25 全体会II (講演)
講師:静岡大学大学院教授 村山功先生
16:30~ 電子黒板操作会(2年生の教室)希望者のみ
※要申し込み:参加申込書にご記入の上、FAXにて原里小学校:長固まで
送信をお願いいたします。(FAX:0550-89-3125)
2014年11月10日(月)締切
※詳細・申込書は下記関連資料
「御殿場市立原里小学校 公開研究会」(...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
