終了
平成23年度 文部科学省「人権教育研究」指定 京都市教育委員会「豊かな学びリーディングスクール 社会科」指定 京都市立二条城北小学校 人権教育研究発表会のご案内
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、道徳、学級活動 自立活動人権、教育課程
▼ 会場
京都市立二条城北小学校
▼ 主な内容
学校教育目標:『自ら考え,たくましく生きる心豊かな子』
研究主題:確かな学力の定着と人権意識の高揚を目指した取組の推進 ~ともに学び,自ら考え,論理的に思考し表現しようとする子~
○公開授業
○全体会
・研究報告
・指導講評
○講演会
▼ 講師・講演
「障害のある子どもたちとのかかわり方について」佐藤 正幸(筑波技術大学 教授)
▼ お問い合わせ先
京都市立二条城北小学校〒602-8158 京都府京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487Tel: 075-841-8684Fax: 075-841-8685E-Mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jpホームページ: ...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
10/18 | 日本臨床教育学会第15回研究大会 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【家庭科分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健 | 前田康裕 | TOSS | 授業づくり | スマートフォン | 山中伸之 | グループワーク | リトミック | ネタ | センター試験 | 自然体験 | 家庭学習 | 保健室コーチング | 横山験也 | コミュニケーション | マインドマップ | 授業力 | 指導案 | マット運動 | 幼児 | 通常学級 | 認定試験 | 中高一貫 | 思考ツール | 倫理 | 苫野一徳 | アイスブレイク | 視聴覚 | 国語 | シュタイナー | 日本語教師 | 学力向上 | 授業参観 | ダンス | 法教育 | メンタルヘルス | 保護者対応 | LITALICO | ADHD | 森川正樹
