開催日時 | |
場所 | 広島県 広島大学附属東雲小学校・東雲中学校 |
【対象】
小学校、中学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、社会、生活、美術、英語、算数・数学、理科、音楽、図工、体育・保健体育、技術・家庭、外国語活動、学校保健特別支援、教育課程、小・中連携
【主な内容】
研究主題:小・中学校9年間の学びがつながる授業づくりのあり方
○全体会(主題説明)
○公開授業1
○公開授業2
□学校保健:ビデオ授業協議会
○公開授業3
○分科会
□学校保健:小中連携・情報交換
□技術・家庭科:分科会
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
広島大学附属東雲小学校・東雲中学校
〒734-0022 広島県広島市南区東雲3-1-33
Tel: 082-890-5111(小) 082-890-5222(中)
Fax: 082-890-5114(小) 082-890-5226(中)
ホームページ: http://www.hiroshima-u.ac.jp/shino/
【備考】
受付 8:30~
全体会 9:20~
参加費:2,000円 (資料代含む)
要申込(HP)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/24 | 臨床催眠技法研修会 -現代臨床催眠をトラウマ支援に活用する 概論編- |
8/22 | 夏休み明けの”なんか気になる”を見逃さない~現役の先生&メンタルヘルス専門家と考える子供の命の守り方~ |
10/13 | トラウマケア入門:ケアの基本と安定化 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
非常勤講師 | インクルーシブ教育 | 向山洋一 | ダンス | 授業力 | 総合的な学習 | センター試験 | ファシリテーション | 低学年 | 工芸 | 心理カウンセラー | 技術 | 粕谷恭子 | 修学旅行 | 初等教育 | ユニバーサルデザイン | 管理職 | 英会話 | 協同学習 | 外国語 | 公開研究会 | コミュニケーション | 科学 | 発達障害 | 指導案 | 保護者 | 自閉症スペクトラム | 春休み | アプリ | 夏休み | 学級開き | Teach For Japan | ノート指導 | 桂聖 | 中学校教員 | 注意欠陥 | 保健 | 国語 | カウンセリング | 渡邉尚久
