開催日時 | |
場所 | 東京都 首都大学東京1号館110教室(第2会場) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、地理環境、その他
▼ 会場
首都大学東京1号館110教室(第2会場)
▼ 主な内容
テーマ:海洋資源の保全を考える
13:05~13:45 松本博之(奈良女子大学名誉教授):オーストラリア・トレス海峡諸島民のジュゴン猟とその窮状
13:45~14:25 森下丈二(水産庁漁政部参事官):海洋資源の保全と利用―捕鯨問題の象徴するもの―
14:25~14:55 質疑・応答
▼ お問い合わせ先
竹内裕一 千葉大学教育学部社会科教育研究室〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33Tel: 043-290-2546Fax: 043-290-2546E-Mail: htakeuchi@faculty.chiba-u.jpホームページ: http://www.ajg.or.jp/...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
