開催日時 | |
場所 | 東京都 東京 ユビキタス協創広場 CANVAS 2階 (東京都中央区新川2-4-7 内田洋行本社) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
東京 ユビキタス協創広場 CANVAS 2階 (東京都中央区新川2-4-7 内田洋行本社)
▼ 主な内容
テーマ:「探究型」を探究する (2) Concepts
○今回のワークショップ第二弾では、探究型学習を実践する上で
最も重要な要素の1つとしてTCSやIB-PYPで謳われている
「Concepts(コンセプト)」を深く理解するとともに、
具体的な活用方法とその意義について、体験を通じ、
インタラクティブなスタイルで学んでいただきます。
探究型学習がうまくいかなくて悩んでいる方、
世界に通用するレベルの探究型学習をデザインしたい方、
探究という学び方に興味のある方など、現役の教員に限らず
教育に興味関心のある方であれば、どなたでも参加できます。
○【WSリーダー】
久保 一之(くぼ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
8/7 | 【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
7/19 | 【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!名門校の元教師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方 |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
