開催日時 | 13:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学 |
主催 | 教育と情報の歴史研究会 |

〈オープニング〉13:30〜13:45
呼びかけ人から研究会の主旨説明
〈メインプレゼン〉13:50〜14:50
テーマ「学校とインターネット」
〈ワークショップ〉15:00〜15:45
参加者同士でテーマについて過去の出来事を振り返り,ご一緒に未来を見通す対話活動
〈ショートプレゼン:私の履歴〉15:50〜16:25
ワークショップの対話や過去について参加者から数分程度の短い発表を行ない共有
(16:30終了17:00撤収完了予定)
--
教育でICTを利用する試みが盛んです。こうしたものは「情報教育」や「教育の情報化」と呼ばれて,関心の高い分野でもあります。
これらにも長い歴史があるのですが,これまで取り組みを省みる機会があまりありませんでした。この研究会は,教育と情報に関わる周辺に関する過去の様々な事柄をご一緒に振り返り見直していくものです。
新しいことも大事ですが,物事の由来を知ることも教育に携わる上で大切ではないでしょうか。先生方やこれから先生になる皆さんともご一緒に過去へ巡る旅ができればと思います。気楽にご参加ください。
今回の研究会は,お茶の水女子大学附属学校園ICT研究部会の皆様に会場提供や準備・開催に多大なご尽力をいただいています。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
