終了

第26回子どもとことば研究集会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
国語その他

▼ 会場
国立女性教育会館(ヌエック)
埼玉県比企郡嵐山町菅谷728番地 TEL:0493-62-6711

▼ 主な内容

8/18(土)
○記念講演「生きるって素晴らしい」 鎌田 實(諏訪中央病院名誉院長)
○対談「体験の豊かさの中で育つ伝えあいのことばと会話」
鎌倉 博(和光小学校校長)VS今井 和子(子どもとことば研究会代表)
○夜の交流会(わらべうた・マジック・折り紙)
8/19(日)
○小講演 I「赤ちゃんの口を育て脳を育む」石田 房子(石田歯科医院長)
○小講演II「乳幼児のコミュニケーション」遠藤 利彦(東京大学大学院教育学研究科准教授)
○分科会1「わらべ歌・絵本・おはなし」
○分科会2「子どものことばを聞く・記録するたのしさ」
○分科会3「保護者とのコミュニケーション・親支援」
※小講演・各分科会は同時進行です。

▼ お問い合わせ先

子どもとことば研究会事務局 村田 道子〒245-0066 神奈川県横浜市戸塚区俣野町1403Tel: 045-852-2188Fax: 045-852-2188

▼ 備考
8/18 記念講演 13:00~ 対談 14:45~
8/19 小講演・分科会 9:30~
要申込 
※電話によるお問い合わせは夜間か休日にお願いいたします

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート