このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、道徳、特別活動、算数、理科特別支援、教育課程
▼ 会場
福島県会津若松市立謹教小学校
▼ 主な内容
				研究主題:
「学び合い,高め合う授業の創造」
~教科・領域の特性を生かした言語活動を通して,
  「思考力・判断力・表現力」を身に付けた子どもの育成~
○公開授業1・2
○分科会
○全体会
 ・研究報告
 ・講演
※本校では,毎時間や単元を通して「身に付けさせたい力」を
 明確にして授業実践を行っています。
 その「身に付けさせたい力」とは,国語科では「言語活動を行う能力」であり,
 また他教科・領域では,教科のねらいを含めた「思考力・判断力・表現力等」
 であると考えます。
 公開では,「身に付けさせたい力」に結びつく「単元を貫く言語活動の設定」や
 「その内容」について提案する予定です。...
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 | 
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた | 
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 | 
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 | 
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 | 
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 | 
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 | 
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
