終了

鳴門教育大学公開講座 ESD(持続発展教育)入門

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
環境、国際理解、その他

▼ 会場
鳴門教育大学自然棟

▼ 主な内容

持続発展教育(ESD)は、国際理解教育、環境教育、エネルギー教育、地域の文化や文化財に関する教育、さらには、防災教育など幅広い分野についての教育を含んでいるために、内容や実践方法などについて理解できない、という声を耳にすることが多いのです。本講座では、ESDの基礎から実践までを受講生の方々とともにワークショップ形式でたどり、ESDについての実践的な理解を目指します。

▼ 講師・講演
近森 憲助教授(国際教育コース)、小澤 大成教授(国際教育コース)

▼ お問い合わせ先

鳴門教育大学 社会連携課社会連携チーム〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748Tel: 088-687-6101E-Mail: koukaikouza@naruto-u.ac.jpホームページ: http://www.naruto-u.ac.jp/

▼ 備考
13:00~16:00
受講料1,200円 要申込 

イベントを探す

徳島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
4/12保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方
4/18春フェス 参観日&トラブル対応のポイント

ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート