開催日時 | |
場所 | 愛知県岡崎市明大寺町栗林1 愛知教育大学附属岡崎中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、数学、理科、音楽、保健体育、技術・家庭教育課程
▼ 会場
愛知教育大学附属岡崎中学校
▼ 主な内容
研究主題:「生き方の探求」
○教科別事前説明
○公開授業(9科)
○授業を語る会(教科別)
授業づくりに悩む若手の先生方をはじめ、
教科の指導、学校の研究を預かる立場の先生方まで、
お気軽にご参加ください。
▼ お問い合わせ先
愛知教育大学附属岡崎中学校〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町栗林1Tel: 0564-51-3637Fax: 0564-54-4518ホームページ: http://www.oj.aichi-edu.ac.jp/
▼ 備考
受付 8:30~
教科別事前説明 9:00~
参加費1,000円
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
光村図書 | 行事指導 | スクールカウンセラー | リトミック | 学習意欲 | 小中連携 | 小学校 | 村野聡 | 授業づくりネットワーク | マット運動 | LITALICO | 英会話 | 学力向上 | 理科 | PBL | パワーポイント | ワーキングメモリ | 公民 | 群読 | 外国語活動 | 養護教諭 | 佐藤正寿 | ダンス | 組体操 | 教材開発 | CLIL | Teach For Japan | 性教育 | インクルーシブ教育 | 菊池省三 | 伴一孝 | 土作彰 | ユニバーサルデザイン | 中村健一 | 授業参観 | アクティブラーニング | 学び合い | 多動性障害 | EDUPEDIA | グループワーク
