終了
平成22年度 学力向上プロジェクト 横浜市授業力向上推進校(国語科) 平成22年度 学校図書館活性化推進校 横浜市立並木中央小学校 国語科 研究発表会
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、学習指導要領教育課程
▼ 会場
横浜市立並木中央小学校
▼ 主な内容
研究主題:互いに認めかかわり合い、確かな言葉の力を身に付ける学習の在り方~身に付けたい力を明確にした国語科単元づくり~
○公開授業
・個別支援、低学年ブロック(1年・2年)、中学年ブロック(3年・4年)、高学年ブロック(5年・6年)
○全体会
・分科会 講師紹介
・学校概要及び研究概要説明
○各学年分科会
・個別支援、各学年別分科会
○全体会講演会
▼ 講師・講演
「言語活動の充実』を拠点とした国語科の授業づくり」水戸部 修治(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)
▼ お問い合わせ先
横浜市立並木中央小学校〒236-0005 神奈川県横浜市金沢区並木1丁目25番地Tel: 045-771-5102Fax: 045-773-9014E-Mail: y3nami-c@edu.city.yokohama.jpホームページ: http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/namikichuo/
▼ 備考
受付 13:15~
公開授業 13:45~
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
