開催日時 | |
場所 | 愛知県東海市名和町奥平戸28番地 東海市立上野中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
教育課程
▼ 会場
東海市立上野中学校
▼ 主な内容
研究主題:さらなる授業改革に挑む! 「わかる・できる・楽しい授業の創造」
視点1 子どもをキャッチアップ…子どもを見つめる
視点2 教師のパワーアップ…指導技術を高める
視点3 授業をビルドアップ…授業を仕組む
○公開授業
○基調提案
○全体会
○グループセッション
▼ お問い合わせ先
東海市立上野中学校〒476-0002 愛知県東海市名和町奥平戸28番地Tel: 052-603-1248Fax: 052-603-1249ホームページ: http://www.ueno-j.aichi-c.ed.jp/
▼ 備考
受付 12:30~
公開授業 12:50~
要申込(FAX、郵送)
※本校の詳細につきましては、ホームページをご覧ください。
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜 |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 7/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~ |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
7/28 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催①) |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
