| 開催日時 | |
| 定員 | 40(先着順)名 |
| 会費 | 3,000円 |
| 場所 | 兵庫県姫路市総社本町112番地 姫路市民会館 |
| 主催 | 山の麓の会 |
『第5回 学級力向上セミナー 姫路』
~荒れた子どもに寄り添う教師をめざして~
今、学校現場は厳しいです。
この世の中に、何人もの先生が学級崩壊で苦しんでいます。
そういった先生に少しでも光をもっていただけるセミナー、「子どもに寄り添う」という意味について深く学べるセミナーです。
いくつもの崩壊学級を立て直してこられた高本英樹先生の実践を山田洋一先生が実践を交えながら分析し、古川光弘先生に学級経営のありかたをまとめて話していただく。
「How to」のみを学ぶのではなく、教師として何を大切にするべきか、どうあるべきか、その根本から学べるセミナーになります。
どうぞこの機会に「姫路」にお越しいただき、共に学びましょう!
☆日時 平成27年1月11日(土)
9:55〜16:40
☆場所 姫路市民会館
http://www.city.himeji.lg.jp/s30/2842800.html
・講師 古川 光弘(兵庫県公立小学校)
山田 洋一(北海道公立小学校)
高本 英樹(岡山県公立小学校)
・参加費 3000円(学生2000円)
・定員 40名
☆詳細
9:55〜10:00 はじめの言葉
10:00〜10:10 朝の会(山の麓より)
10:10〜10:15 休憩
10:15〜12:15 高本英樹 講演「荒れたクラスとの200日体験日記」
12:15〜13:15 お昼休憩
13:15〜13:25 昼の会(山の麓より)
13:25〜14:55 山田洋一 講演「今どきの学級の荒れ方、立て直し方」
14:55〜15:00 休憩
15:00〜16:00 古川光弘 講演「行き詰まったら、トイレを磨け!」
16:00〜16:05 休憩
16:05〜16:35 QAシェア
16:35〜16:40 おわりの言葉
17:30〜 懇親会
☆懇親会 17:30〜
場所「未定」
会費4000円程度
☆事務局 山の麓の会(yamanofumoto2012@gmail.com)
お申し込みは以下の「こくちーず」にて
http://kokucheese.com/event/index/227999/
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 11/16 | ワタシの明日、ちょっぴり楽しみに~TOSS縁音★11月第1回例会 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 3/29 | 子どもたちに力がつく!基礎基本を教える一斉授業 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
