| 開催日時 | |
| 場所 | 長野県長野市南堀77-1 信州大学教育学部附属長野小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、道徳、総合的な学習教育課程
▼ 会場
信州大学教育学部附属長野小学校
▼ 主な内容
主題:心と体をひらいて共に学ぶ子ども・教師
本年度の提案教科
【社会科】
研究テーマ:「他者とのかかわりの中で思考、判断し 社会へ歩みだそうとしていく子ども」
【生活科】
研究テーマ:「自らのからだを通して対象を感じ取っていく子ども」
○自由参観授業
○授業者と語る会
○全体研究発表
○共同参観授業
○教科研究発表・授業研究会
○講演会
▼ 講師・講演
「対話的授業を生み出す教師のあり方」宮崎 清孝(早稲田大学人間科学学術院教授)
▼ お問い合わせ先
信州大学教育学部附属長野小学校〒381-0016 長野県長野市南堀77-1Tel: 026-251-3350Fax: 026-251-3353E-Mail: skfns02@shinshu-u.ac.jpホームページ: http://cert.shinshu-u.ac.jp/sch/sho/fnagano/index.htm
▼ 備考
受付 8:15~
自由参観授業 8:45~
参加費3,000円 (研究紀要・指導案等含む) 要申込(FAX、Eメール)
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
性教育 | タブレット | ESD | ユニバーサルデザイン | 中学校 | 澤井陽介 | 法教育 | 公開授業 | アクティブラーニング | 村野聡 | 公民 | 学力向上 | LEGO | 伴一孝 | 教師力 | 指導案 | コミュニケーション | 生きる力 | 特別支援 | 非常勤講師 | 丸岡慎弥 | 西川純 | iPad | 授業づくりネットワーク | 協同学習 | 体育 | Teach For Japan | 向山型 | 話し方 | NLP | キャリア教育 | 養護教諭 | 発表会 | 科学 | ソーシャルスキル | カウンセリング | ICT | 教材作り | 英文法 | 川上康則
