| 開催日時 | |
| 場所 | 新潟県新潟市東区猿ケ馬場9番地 新潟市立東中野山小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、新学指導要領教育課程
▼ 会場
新潟市立東中野山小学校
▼ 主な内容
大会主題:知識・技能を生かし、自分の思いや考えを豊かに表現できる子どもの育成
~表現意欲を喚起し、表現のよさを認め広げる学習過程の工夫~
○基礎基本タイム(全学級公開)
○授業公開(12学級公開)
・作文指導(6学級・東中野山小学校教諭)
・伝統的な言語文化の指導(6学級・全国小学校教諭)
○全体会
○研究発表
○記念ピアノコンサート: テーマ 「音楽の中の方言」 ピアニスト 福田 直樹
○授業協議会
○プレゼンテーション
・「心豊かに逞しく『表現行動』する子どもの育成」~伝統的言語文化に親しむ音読・朗読学習~
○記念講演
▼ 講師・講演
「『言語活動の充実』を拠点とした国語科の授業づくり」水戸部 修治(文部科学省初等中等教育局国語科調査官)
▼ お問い合わせ先
新潟市立東中野山小学校〒950-0835 新潟県新潟市東区猿ケ馬場9番地Tel: 025-276-4121Fax: 025-276-4122E-Mail: e209higashinakanoyama@city-niigata.ed.jpホームページ: http://www.higashinakanoyama.city-niigata.ed.jp/
▼ 備考
受付 8:30~
基礎基本タイム 9:00~
要申込
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
