終了

香川大学教育学部附属高松小学校 平成22年度 初等教育研究発表会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、小・中連携、情報・メディア、ICT

▼ 会場
香川大学教育学部附属高松小学校

▼ 主な内容

■2月3日(木)13:20~16:30
午後 公開授業……授業ごとの研究協議会
    教科学習(12本)ふれあい学習(道徳)(1本)
■2月4日(金)8:40~16:30
午前 公開授業……課題別分科会(楷の木活動,英語活動,ふれあい学習,幼小連携)教科学習(7本)楷の木活動(総合的な学習)(3本)英語活動(3本)情報学習(情報モラル)(1本)ふれあい学習(道徳と特別活動の統合)(3本)幼小連携(1本)
課題別分科会指導者:根津朋美(筑波大学)
山森光陽(国立教育政策研究所)
石井英真(神戸松蔭女子学院大学)
午後 公開授業……教科学習(7本)楷の木活動(総合的な学習)(1本)英語活動(1本)ふれあい学習(道徳と特別活動の統合)(1本)

▼ 講師・講演
21世紀型学力を育成する -習得・活用・探究をつなぐ指導と評価の在り方-田村 学(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官) 

▼ お問い合わせ先

香川大学教育学部附属高松小学校〒760-0017 香川県高松市番町5丁目1-55Tel: 087-861-7108E-Mail: takasyo@ed.kagawa-u.ac.jpホームページ: http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~takasyo/

▼ 備考
会費:3000円(会費:参加費及び資料代として3000円いただきます。)

イベントを探す

香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/31【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ②情報セキュリティとリスク管理
4/10【リアルでもオンラインでも参加可】スタートで勝負が決まる!4月の学級経営のポイント×おすすめ参観授業+サークル体験
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート