終了
平成22年度文部科学省教育課程特例校指定「英会話科特設の実践」 平成21・22年度 春日部市教育委員会研究委嘱校 「外国語活動」 春日部市立粕壁小学校 研究発表会
開催日時 | |
場所 | 埼玉県春日部市粕壁東3-2-19 春日部市立粕壁小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語教育課程
▼ 会場
春日部市立粕壁小学校
▼ 主な内容
研究主題:積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成 ~「英会話科]を通して~
○公開授業I:E-タイム(毎朝9分間行っている英語活動です)
○公開授業II:E-タイムL1(E-タイムで学習したスキットを、活用する時間です)
○公開授業III:E-タイムL2
○アトラクション
~1年生から6年生代表児童と6年生全員による~
英語ミュージカル 「ぼくたち わたしたちの 粕小」
○全体会
・研究発表
・講演
▼ 講師・講演
「望ましい外国語活動を求めて」直山 木綿子(文部科学省教科調査官)
▼ お問い合わせ先
春日部市立粕壁小学校〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東3-2-19Tel: 048-754-6321Fax:...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
